スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
6/7 一日のカロリーと、友人のありがたい助言
- 2016/06/07
- 19:21

糖質オフダイエット・ランキングはこちら♪(*´ω`*)
【Memo】
今日は久々に古い友人に会いました。
彼女は昔15kgもの減量に成功し、今もその体型をキープ。
なので、近況報告や昔話が一段落した頃に、思い切ってコツを聞いてみました。
すると、秘訣は、
「緩急をつけること」
だそうな。
で、彼女に今のダイエットのやり方について、客観的な意見をうかがってみたところ、
「できることをやってるとは思うけど、遊びがなさすぎだから、行き詰まると爆発しそう」
とのこと。
ぐはっ!! ごめん、まさにその通り~(;´∀`)
・・・というか、適度にご褒美デイとかを入れればいいのだろうけれど、正直距離感の
取り方がわからなくて、怖くて、怖くて。
それも思い切って伝えてみたら、彼女はわたしに一言。
「じゃあ、まず最低1週間は体重量らないようにしたらいいよ。
そもそも体重は変動しやすいから、100g減ったの増えたのでストレスためてたら、
とてもじゃないけど年単位のダイエットが必要なゴール(55kg)まで行けないよ?
だからもし、計測でストレスためてるなら、まずは日々の栄養と運動のコントロールに
集中して、その確認のために週1くらいで体重計に乗る、ってスタンスにしてみたら?
その方が、精神バランスとれるし、あなたの性格上いいんじゃない?」
・・・な・・・なんという明快なお答え!!( ✧Д✧) カッ!!
いや、目からうろこが落ちる、というのはことことかしら・・・!!
もうほんと、素敵アドバイスありがとうッ!!
よし、ちょっとこの方法、取り入れさせて頂こう!
ちなみに、そのルールのまとめはこちら。
①ウィークデイは毎日の食事と運動のデータをなるべくつけること。
②あとあと響くから、1200kcalを切った日をなるべく作らないこと
③土日のどっちか(できれば土曜日)は、オフとして好きなモノを食べること。糖質だらけでもOK.
(この日だけはなるべく1800kcal前後を目安にしつつも、データをとらないようにすること)
④翌日はウィンドウショッピングとかお散歩とか、とにかく楽しめることを目的になるべく外出すること。
なので、明日からとりあえず1週間、やってみます。
んで、体重以外の日々の記録は今まで通り、このブログに残していきますね。
うん、ほんとよつばちゃんの言うとおり、頑張るよ~ヽ(´ 3`)ノ
さて、みなさま、改めて本日もお疲れ様でした!!
今日も是非良い夜を~♪
それでは、おやすみなさい~<(_ _*)>
【Today's small training】
腕立て 10回
腹筋 30回✕2セット
プランク 30秒
わんず散歩でウォーキング

今日も見に来て下さって、感謝です(*´ω`*)
ぺこり。ぺこり。
↓「読んだよ」のクリック、ご協力お願いします♪(ノ´▽`)ノ

いつもありがとうございます<(_ _*)>

- 関連記事
-
- 6/8 一日のカロリー
- 6/7 一日のカロリーと、友人のありがたい助言
- 6/6 一日のカロリー
スポンサーサイト